Column駐車場お役立ちコラム

施設駐車場のコインパーキングの運営形態の種類と特徴

施設の駐車場でコインパーキングを検討しているオーナー様や管理会社の担当の方が、はじめに検討しなくてはならないのが運営形態です。今回は、検討する上で必要なコインパーキングの運営形態の種類と特徴をまとめたいと思います。

まず、コインパーキングの運営形態は大きく2種類です。

大きく分けるとコインパーキングの運営会社が運営する「一括借り上げ方式」と建物付置駐車場や土地を所有・管理しているオーナー様や管理会社様が自ら運営する、「管理委託方式」があります。前者はコインパーキング運営会社が所有者から建物付置駐車場や土地を借り上げてコインパーキング経営を行い、定額の賃料が支払われます。後者は運営管理のみを業者委託する方法で、全面委託から一部のみ委託のケースまで様々です。

①一括借り上げ方式の特徴

コインパーキング運営会社に運営をすべて任せる運営方式です。駐車場の経営状態にかかわらず契約した運営会社から毎月一定額の賃料が支払われます。稼働状況で収入が変動するリスクは運営会社が負うため、オーナー様の毎月の収入は安定しますが、自己運営に比べるとリターンが低くなるケースが多くなります。賃料ですが、コインパーキング業界の慣例では、「毎月の賃料」=「1台あたりの賃料」×「駐車台数」とすることが多いです。例えば、土地の場合では、運営会社がコインパーキングのレイアウトを考え、図面として落とし込んだ結果、駐車スペースが10台取れる場合は「1台あたり3万円」×「10台」=「毎月30万円の賃料」で賃借する提案になります。一括借り上げ方式は集客から集金、駐車場の設備機器などのメンテナンスまで全運営を運営業者が行いますので、オーナー様は、売上げが変動しても賃料には一切関係しません。

②管理委託方式の特徴

専門業者に管理委託する方法で、コインパーキングに施工された状態の建物付置駐車場や土地を業者に定額で管理してもらう方式です。整地や機器・看板類の設置など初期費用はすべてオーナー様が負担します。コインパーキングの売上げが全て収入となり、委託業務の内容で経費が増減します。管理運営を部分的に自前で行えば経費を抑えることができますが、運営する手間は増えます。管理委託方式は自分の集客努力が売上となって返ってくるため、やりがいのあるものになりますが、失敗した場合のリスクも自己責任になるため、注意が必要です。

今回は施設駐車場でコインパーキングを検討する際に、最初に検討が必要な運営方式について整理しました。わたしたちはどちらの運営方式でもご提案が可能ですので、これから検討したいオーナー様はお気軽にお問合せください。もちろん既にコインパーキングを運営しているオーナー様で運営方式を見直したいといったお問合せも歓迎しております。

駐車場に関するお悩みについて
まずはお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ